そんなときによく使うのが、略語とか顔文字!!
私は、ちょうど使われ始めた頃に日本にいなかったのが原因なのか、相変わらず日本バージョンの顔文字に弱く、いまいち表情が掴めないし、作ろうと思っても(あんまり作ろうと思わないけど)作れないっ!!
しかも、メールとかで使うのも、まだちょっと抵抗があったりして・・・(今は携帯でも絵文字があるしねっ)。
でもでも、英語の顔文字は、めっちゃよく使うのです。
こんなの→ :) とか、こんなの→ ;D とか・・・。
わかります??
英語顔文字の解読の基本は、あなたの頭を左に傾けるとわかるようになってます。ねっ、スマイルしてるでしょ? ちなみに右の(;D)は、ウインクしてるんですよ。
他にも色々あるんですっ!! で、イギリスやオーストラリアでも、メール(テキストと呼ばれてます)を書くときには、必須!!なのです ↓
それと、略語も知ってるとめっちゃ便利!!
英語って、メール(特に携帯で)やってると、ほんっと打つのが面倒で、この略語ってのが使えるようになると、だいぶ時間の節約になるんです。
例えば、私がよく使うモノの中から・・・↓
CUL8R (See you later) とか、
NP (No Problem) とか、
UR (Your/You're) とか、
LOL (Laughing out laud)
ビジネスとかでも使えるモノもあったり・・・↓
BTW (By the way) とか、
FYI (For your information)
もっと基本的なモノで言うと、toを2とタイプしたり、atを@にしたり、なんていうのもっ。
こ〜んな英語の略語や絵文字を参考できるのが、↓のサイトです。うわぁ〜っとなるくらいいっぱいあるんです、実は。
よかったら参考にして下さいっ。
ただ、見たこともないモノや、あまり浸透していないモノもあるので、使いすぎに注意しながら利用してくださいね。
【参考サイト】
Webopedia: Text Messaging, Chat Abbreviations & Smiley Faces